向井 大祐 Daisuke MUKAI
向井大祐の活動や作品を紹介するホームページです
#日本画制作 #古典絵画研究
講演/メディア
その他の活動を紹介します
研究発表・講演など
<研究発表・講演>
2017年
・第22回国際浮世絵学会 秋季大会 研究発表( 専修大学 神田キャンパス/千代田区)
発表題目:勝川春章「婦女風俗十二ヶ月図」(MOA美術館蔵)新考 −想定復元模写を通して−
2018年
・若手研究者講演会(太田記念美術館/渋谷区)
発表題目:肉筆浮世絵の技法と復元
2019年
・時代考証学会 第13回サロン(明治大学 駿河台キャンパス/千代田区)
発表題目:浮世絵指導・絵画指導/再現制作ににおける時代考証
・美人画の時代 春信から歌麿、そして清方へ(町田市立国際版画美術館/町田市)
スペシャルギャラリートーク:肉筆美人画の魅力−復元研究を通して−
2020年
・世界が絶賛した浮世絵師 北斎展(高松市美術館/高松市)
記念講演会:模写して探る、北斎の技
2022年
・Digtal×北斎 特別展(NTTインターコミュニケーションセンター/新宿区)
ギャラリートーク:「鳳凰図」の制作に用いられた技法と制作プロセス
<ワークショップ>
2019年 大人クラス「若冲の絹絵に挑戦!」親子クラス「琳派のたらしこみに挑戦!」(佐藤美術館/新宿区)
2020年 初心者のための実技講座「仏画を描こう」(川越市立美術館/川越市)
2021年 初心者のための実技講座「仏画を描こう2」(川越市立美術館/川越市)
2022年 大人のためのアトリエ講座「はじめての日本画 絹に描く」(横浜市民ギャラリー/横浜市)
メディア
<雑誌>
2020年
・芸術新潮6月号 特集 浮世絵新入門 肉筆浮世絵の極み p78~「模写して探る、絵師の技」
・月刊美術11月号 「日本画」最新世代 p50~
2021年
・小学館ウィークリーブック『ニッポンの浮世絵100』Vol.20
p14~「浮世絵をめぐるミステリー」コラム
<テレビ番組>
2017年
・「眩〜北斎の娘〜」(NHK 9/18放映)
浮世絵指導・劇中画制作
・「北斎インパクト〜世界が愛した超絶アート〜」(NHK 10/7放映)
葛飾北斎「真鴨図」技法再現・解説
・「美の巨人たち」(テレビ東京 10/14放映)
長谷川久蔵「桜図」技法再現・解説
2018年
・「西郷どん」(NHK 1/7~ 放映)
絵画指導・劇中画制作
2019年
・「見たことのない若冲」(テレビ東京 1/1放映)
伊藤若冲「老松白鳳図(動植綵絵のうち)」技法再現・解説
・「新 美の巨人たち」(テレビ東京 5/25放映)
高橋由一「豆腐」日本画の技法による想定制作・解説
・「永遠のニシパ 〜北海道と名付けた男 松浦武四郎〜」(NHK 7/15放映)
絵画指導・劇中画制作
・「新 美の巨人たち」(テレビ東京 11/30放映)
鏑木清方「築地明石町」技法再現・解説
2021年
・「日曜美術館」(NHK 5/9放映)
渡辺省亭「九月 杉にみみつく(十二ヶ月花鳥図のうち)」技法再現・解説
2024年
・「広重ぶるう」(NHK 3/23放映)
浮世絵指導・劇中画制作
2025年
・「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」(NHK 1/5~放映)
浮世絵指導・劇中画制作
<映画>
2018年
・「大英博物館プレゼンツ 北斎」(3/24公開)
葛飾北斎「真鴨図」技法再現・解説
2021年
・「HOKUSAI」(5/28公開)
浮世絵指導・劇中画制作
2023年
・「春の画 SHUNGA」(11/24公開)
葛飾北斎「喜能会之故真通」など、技法再現・解説
2024年
・「八犬伝」(10/25公開)
北斎絵画・指導